事業紹介
印刷色の統一と不良品ゼロの取り組みにより、確かな品質をお届けします。
四六全判・菊全判・四六半裁判とサイズの異なるUV印刷機を保有
通常の油性印刷は裏付き防止のためにスプレーパウダーを使いますが、UV印刷は瞬間にインキが乾燥し裏付きが起こらないためパウダーが不要です。
インキが瞬間硬化するため乾き待ちの必要がなく印刷の後の加工が直ぐに行えます。
UVインキは VOC揮発性有機化合物という溶剤を一切含んでいないため、大気中に排出しません。環境に配慮しており、人体にも優しいインキです。
印刷トラブル低減による品質の安定につながります。
UV印刷機だから出来る
低価格であざやかなエンボス調
疑似的にエンボスのように凹凸ができるとこを利用し他表面加工。疑似エンボスを使用することで箔押しと同じような見栄えになります。また環境に優しく、光沢がある部分と疑似エンボスで凹凸になる部分とを表現することができます。箔押し加工のように時間も費用もかからないため、価格も魅力です。
一般の印刷物やカレンダー名入れなどには4色から単色まで様々な色の要望があります。また、一般の印刷物やカレンダーにも様々な用紙サイズを使用します。そのため青葉堂印刷では、それぞれに適した印刷機を設備しています。
メーカー | 機器名 | 製産可能サイズ | 色数 | 台数 |
---|---|---|---|---|
三菱重工製 | DAIYA 3HV-4 | 菊全判 | 4色機 | 1台 |
三菱重工製 | DAIYA 3HV-2 | 菊全判 | 2色機 | 1台 |
三菱重工製 | DAIYA 2F-4 | 四六半裁判 | 4色機 | 1台 |
三菱重工製 | DAIYA 2F-2 | 四六半裁判 | 2色機 | 3台 |
RYOBI | 522HX | 菊四裁判 | 2色機 | 1台 |
RYOBI | 3304HA | A3判 | 4色機 | 1台 |
当社が保有する4色以上のオフセット印刷機すべてに、品質検査装置を完備し、印刷物の不良やムラを劇的に削減しました。また、ありとあらゆる角度から製品を監視することにより、不良品を完全に排除します。
印刷物の全てを、0.15mmサイズ判別可能な高精細カメラで監視し、確実に不良を感知します。
全て印刷物にナンバー印字し監視することで、不良の混入部分をすばやく認知することができ確実に不良を取り除きます。
色調制御装置の機能も備えており、印刷開始から刷了まで品質のムラを劇的に削減できます。
オンデマンド印刷はデータから直接用紙に印刷を行うため、少部数のDM、リーフレット、メニューなどにお勧めです。また、オフセット印刷と違い刷版作業や版材料が不要のため低予算、短納期に対応が可能です。
少部数・短納期にも対応
業業界標準規格「JAPAN COLOR」に準拠したカラーマネージメントシステムに基づいて、青葉堂印刷が所有する「印刷機」「インクジェットプリンター」「多種多様の用紙別」それぞれの独自プロファイルを構築し、印刷色の統一、安定した色の再現に努めています。当社ではJAPANCOLORの中でも、さらに厳しい基準をクリアした専門性の高い「マッチング認証」を取得しています。
(山形県内では当社を含め2社のみ)
SCROLL
UV印刷とは、印刷後に紫外線をあてることでインキが瞬間的に硬化する印刷方法です。四六全判機の導入により、大きな紙に多数の絵柄を面付けし同時に印刷することで、印刷通し数を減らし、大ロットの印刷時間短縮とコストダウンができるようになりました。B1ポスターや、規格外のサイズにも柔軟に対応できます。